


|
葬儀後のご案内 |

お葬式を終えられたお宅のお手伝いをさせていただいております。 |
どこに相談してよいのかわからない困り事、悩み事などがございましたらいつでもお気軽に ご相談下さい。参考までにまとめてみました。
|

挨拶回り |
 |
御世話になられた方に早めに挨拶されるといいでしょう。 |

初七日法要 |
 |
最近では式当日に繰り上げて行う事が多いようです。 |

本位牌の準備 |
 |
四十九日までに用意します。弊社にてご紹介いたします。 |

仏壇の準備 |
 |
ご予算・ご希望にあった仏壇を弊社にてご紹介いたします。 |

墓石の準備 |
 |
ご予算・ご希望にあった墓地・墓石を弊社にてご紹介いたします。 |

四十九日法要 |
 |
日時・場所をお寺様と決め、料理・引き出物の手配をします。 (弊社にて承ります) |

各種手続き |
 |
故人様が健康保険に加入していると公的補助を受けられます。 (金額は条件により異なります。) |

喪中はがき |
 |
弊社にて格安で承ります。 |

一周忌法要 |
 |
日時・場所をお寺様と決め、料理・引き出物の手配をします。 (弊社にて承ります) |

喪中 |

|
●四十九日までを忌中とし、亡くなってから一年が一般的に喪中となります。 ●服喪期間中に新年を迎える場合は、喪中欠礼の挨拶状を出します。
※喪中はがきは12月初めまでに出します。 12月に入って不幸があったり喪中欠礼の挨拶状の送付が間に合わなければ 新年正月飾りが過ぎてから「寒中見舞い」の形で挨拶状を出します。
|


株式会社 彩典商会 |

事前に相談することで解決できることはたくさんあります。お気軽にご相談ください。 |
費用のこと、段取りのこと、どんなことでも結構です。 |

 |
▼住所 埼玉県さいたま市西区中野林18 ▼TEL 0120-012-983 |
 |


|
COPYRIGHT(C)2009 さいたま市 株式会社彩典商会 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|